みんな何を選んでる?幼児通信教材で満足度が高いのはどれ?

目安時間:約 12分

多数の保護者さんに聞いた満足度が高い通信教材って?

 

満足度が高いのは、それなりの基盤があるはず
つまり人気があるのは、理由や原因があるからですね

 

満足度

 

毎年、実施されている株式会イードの満足度調査
その結果を毎年見ています

 

2024年は10月1日に発表されています
はて、結果は如何に?

 

その選ばれた理由も合わせてレビュー

 

満足度調査とは

毎年行われている通信教育の満足度調査は、株式会イードが行っています

回答者数が多いので、その数値は信用が出来、正確な結果を出していると感じます

 

2024年は?
調査概要

発表日⇒2024年10月1日(火)
調査期間⇒2024年8月26日(月)~9月10日(火)
有効回答数⇒4,380

 

株式会イード満足度調査は、回答者数が多い毎年継続されて調査されているなどからも信用できるものです

 

幼児の部の調査結果

 

幼児期に大事なこと

 

幼児の部門の満足度調査の結果は?

 

総合
最優勝賞 Z会の通信教育 幼児コース
優秀賞  こどもちゃれんじ

 

部門賞

子供が好きな通信教育 こどもちゃれんじ
教材が良い通信教育 Z会の通信教育 幼児コース
効果がある通信教育 Z会の通信教育 幼児コース
継続しやすい通信教育 Z会の通信教育 幼児コース
受験・進学情報充実の通信教育 Z会の通信教育 幼児コース
授業料の満足度が高い通信教育 幼児ポピー

 
Z会こどもちゃれんじポピーの3社の名前が上がっています

 

 

価格

 

価格

 

幼児の通信教材の価格を見てみると・・・

 

価格比較(毎月払い・税込み)です↓

 

教材名 年少 年中 年長
Z会 2,900 3,100 3,500
こどもちゃれんじ 2,990 3,990 3,990
ポピー 1,500 1,500 1,500

                

上記の価格比較で分かるように、ポピーは他社の半額以下です
部門賞「授業料の満足度が高い通信教育」で幼児ポピーが選ばれるのもうなずけます

 

価格が一番高いのは「こどもちゃれんじ」
高い理由として、付録が子どもが喜びそうな豪華で良いものがついていることです

 

この価格差を教材の内容を考慮して、子どもが好きかどうか・・・
どう捉えるか?です

 

内容の違い

相違点

 

3社の内容の特徴について比較します
顧客満足度調査に、部門別であれ名前が上がる教材は、当然ですが内容は基本、良いものです

 

うちは3つとも受講しましたが、それぞれ、特徴はあります
が3つ共、良いと感じました

 

しかし、教材ごとに特徴の違いは有ります
幼児教材3社の特徴をあげますと・・・

 

 

Z会

 

Z会幼児

 

Z会の幼児は年少、年中、年長と3種類有ります

 

特徴
子どもに考える、話す力を付けるような内容に構成されています

親も、子供とともに学ぼうという家庭にオススメ

教材は、基本、ドリルと実体験(料理や植物観察や工作や実験)の2段構え

そこに年中と年長さんは提出課題が有ります

ま、出さなくても何も言われませんが、課題の絵などを提出すると担任の先生からお返事が子どもに届きます

Z会幼児では、子どもと一緒に材料を揃えたり、実体験を一緒にしました

 

月を観察したり、料理を作ったり、草花探しに公園へ行ったり・・・
これはインパクトがあって思い出に残っています

 

一定の時間はとられるものの、確かに子どもにとってはとても良かったと思います

Z会では実体験とドリルの両輪で考える、話す力がつきました

教材に沿っているだけで自然と考える、話す方向に導かれるので不思議です

Z会は、部門賞「教材が良い、効果がある」で満足度が高いのがうなずけます

 

パパやママも子どもと一緒に学ぼうという気持ちがあるならZ会は最適です
考える、話す力を付ける効果は3社中、一番抜群だと思います

 

しかし パパもママも仕事があり子どもに付いて学習する時間が取れないならZ会は不向きです

ご家庭に合うか合わないか?

Z会幼児コースをまずはお試し(無料)で試してみてください
お試し教材は郵便で届き、はがきやDMは来ますが、無理な勧誘は有りません

 

Z会幼児コース無料お試しはこちら↓


 

こどもちゃれんじ

 

ちゃれんじ年長(目覚まし)

「こどもちゃれんじ」は子どもに人気です↑

特徴

「しまじろう」と動画で学ぶので楽しい

子供だけでも学習できる

 

おなじみの「しまじろう」が子どもと一緒に学んでくれます

動画で楽しいことはもちろん、豪華な付録は子どもの心を掴みます

部門賞「子供が好きな通信教育」で「こどもちゃれんじ」が選ばれたのがわかります

「こどもちゃれんじ」は親が付いていなくても子供だけで学習できます

忙しいパパやママで、子どもが賑やかなのが好きなら、この教材はピッタリです

動画で楽しい、付録が豪華が子どもに人気です

 

「こどもちゃれんじ」をまずはお試し(無料)で試してみてください
お試し教材は郵便で届き、はがきやDMは来ますが、無理な勧誘は有りません

 

「こどもちゃれんじ」無料お試しはこちら↓


 

ポピー

 

5から6歳用ポピー

 

特徴

量も内容も、無理がなく、どの子もとっつきやすい教材

価格が非常にリーズナブルで家計に優しい

 

 

幼児ポピーは、量も内容も、無理がなく、どの子もとっつきやすい教材だと思います

 

価格も非常にリーズナブルで家計に優しいです

しかし、内容はしっかりしています

添削指導とか豪華な付録はつきませんが、基礎的なことプラスαは身につけられます

 

ポピーは新学社が発行している教材で・・・
新学社は、小学校や中学校に副教材を提供している会社

 

ポピーの発売元は、副教材を発刊している新学社なので、幼児コースといえども自ずと内容はしっかりしたものになっています

 

「ポピー」をまずはお試し(無料)で試してみてください
お試し教材は郵便で届き、はがきやDMは来ますが、無理な勧誘は有りません

 

「ポピー」幼児の無料お試しはこちら↓

 

余談ですが、小学生で考えると、ポピーは教科書に沿っている教材です
各、地域の教科書に合わせた内容になっているので、復習にはピッタリです

 

学校で習った事をポピーで復習して内容をしっかり定着させてください
テスト勉強にもポピーは、テストの下準備問題とそっくりな問題が出たりするので役立ちます

 

小学生ポピー(無料でお試しから)↓

 

過去の成績

結果発表

 

顧客満足度調査結果は、その年によって変わっています

過去の幼児と小学生の通信教育の最優秀教材はどれだったのか?
見てみましょう

 

年度 幼児 小学生
2024年 Z会 Z会
2023年 Z会 Z会
2022年 ポピー ポピー
2021年 Z会 ポピー
2020年 Z会 Z会

          

 

2021年と2022年、ポピーが最優秀賞を収めた2年間が有りました

この年はコロナで学校や幼稚園がお休み・・・
自宅で過ごさなくては行けない期間が長く続いたりしました

 

そうなると、子供たちは学校の授業が受けられずに自宅で自習することになります

そこで需要が高まったのがポピーです

ポピーは教科書に沿った基本的な内容になっているからです

学習に幅が作れませんから応用力を付けるZ会よりも基本重視のポピーに人気が出たわけです

 

コロナで学校休業の始まりは2021年でしたね

毎日新聞より抜粋
2021/2/27

 未知のウイルスの感染が国内でじわじわと広がりを見せていた2021年2月27日、安倍晋三首相(当時)の突然の要請で始まった全国一斉休校。
休校期間は3月から最長で約3カ月に及んだ

 

その後もコロナで学校閉鎖になったりで学校で授業が受けられない日が多くありましたね

 

まとめ

イードで満足度が高かった教材はどれも特徴は違いますが良いものです
一度、無料お試しをしてみると良いと思います

その子に合う教材を見つけて、楽しみながら学習してください\(^o^)/

 

 

カテゴリ:家庭学習教材の比較 

子供がアレルギーなら迷わず、すぐにダニ退治

目安時間:約 15分
アレルギー

秋といえば涼しくなり、過ごしやすく、とても良い季節と思われがちです
多分それは、もっともな感想と言えます

 

が・・・うちはアレルギーを持っている小学生がおり、秋はゾッとします

なぜならダニアレルギーがでて困るからです

 

アレルギー

 

眼がかゆいのか・・・こすって可愛そうです
また、気圧の加減か、気候の寒暖差か 風邪を引いて喘息が出るときも有ります

 

秋は、多くのダニが死んでいく季節
従って、ダニアレルギーを持つ子にとっては難儀な季節です

 

ここではダニを退治してダニアレルギーの予防をするにはどうすれば良いのか?
精査していきます

 

ダニアレルギーって?

ダニアレルギーってどんな病気なの?

うちの子、ダニアレルギーって言われてるのよ(:_;)

 

ダニアレルギーとはダニが原因でアレルギー症状が出ること・・・

なので、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎などいろんな種類が有ります

 

その子によってダニが原因でも、症状がでる部所が違うわけね
うちは、アレルギー性結膜炎だわ
ちなみに花粉症ももってて、それは鼻炎と眼に出るのよ
うちの子はダニ関連で喘息を引き起こすので困るわぁ

 

発症しやすい時期

ダニアレルギーは通年性のアレルギーですが、9~10月は特に発症しやすい時期です

 

なぜ9月に発症しやすいの?

「ダニアレルギーは花粉症と違って年中発症するんじゃないの?」思われがちですが・・・
実はダニアレルギーにも注意するべき時期があるのです

 

ダニは気温と湿度が上昇する5月から7月にかけて繁殖し、真夏を過ぎると死んでいきます
夏に大量のダニが繁殖し、そのフンと死骸が増えるのが9~10月

 

ダニアレルギーはダニのフンと死骸が原因で発症するのですから

9月~10月は死んでいくダニが多くなるのでアレルギーも増えるという訳ですね

 

どんな症状が出るの?

鼻水

 

ダニアレルギーの症状は様々です

 

症状
  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 鼻づまり
  • 皮膚のかゆみ、湿疹
  • 喉のかゆみ
  • 目のかゆみ、充血
  • 熱っぽさ
  • 咳、呼吸困難

 

上記のような症状が9~10月になってから出だした場合、ダニアレルギーの疑いが有ります
病院で相談してアレルギー検査をしてもらいましょう

 

また、ダニアレルギーのつらい症状を軽減したい方には舌下免疫療法というのも有ります
体の免疫力を高める治療でアレルギー体質自体を改善する効果が期待されています

 

保険適応の治療で、子どもは5歳から治療を受けることができます
ちなみにうちの子は小学低学年ですが治療中です

 

とにかくダニを退治

 

アトピー、喘息はダニが原因かも

 

ダニアレルギーにならない為に、またなっていたとしても症状を緩和するために

どうする?

 

とにかく、今、家にいるダニを退治しなくては・・・

どうすれば良い?

 

ダニ捕りマットで退治する

ダニが集まりそうな場所にダニ捕りマットを仕掛けておきます

これは楽にダニを退治できる方法なので超オススメ

 

ダニ捕りマット「ダニ捕りロボ」とは

 

ゾン・東急ハンズ売上第1位
ダニの専門機関「日革研究所」が研究開発したマットなので品質良し

生きたダニをおびき寄せ、乾燥させて死滅させる捕獲方式です

 

特徴

大量捕獲
ダニが好む誘引剤で布団等の奥に潜り込んだチリダニ・ツメダニ等を引き寄せます

 

乾燥で退治
ダニは約80%が水分
誘引剤中の吸湿性セラミックがダニの体表等に付着し水分を奪い死滅させます

 

退治したら逃がさない
商品内の死骸は不織布を重ねたマット内に閉じ込められます
使用後はそのまま捨てるだけ

 

化学性殺虫成分0
誘引剤は食品粉末、ビール酵母、食品添加物など自然由来の成分のみ
お子様やペットがいるご家庭でも安心です

 

消費期限
ダニ捕りロボは3ヶ月間と長い効果があり、1日に換算すると約17円

初回は本体ケース付です
3ヵ月後は詰替え商品のみでOK
ケースはそのまま使い中身だけ交換する

 

これで生きたダニを捕獲して死滅させましょう
3ヶ月経ったらシートを捨てればいいだけで清潔です

 

ダニ捕りロボ↓

 

 

 

 

ダニを増やさない

ダニはふとんが大好き

 

ダニを退治することと並行して増やさないことも重用です

そのために、日々心がけたいPOINTは・・・

 

ポイント

換気をマメにする

ダニは高温多湿を好みます
室温25℃、湿度60%を超えると急激に繁殖するので、マメな換気除湿機の利用で繁殖しにくい環境づくりを心がける

 

ダニのエサとなるものは掃除機で吸い取る

ダニは人の角質片やフケ、カビやホコリをエサにしています
月に1回は家具の裏側などもきちんと掃除し、エサとなるものが残らないように気を付ける

 

フローリングの水拭き

ダニのフンや死骸が増える秋は、ハウスダストが床に落ちています
そこで朝一番にウェットタイプの床クリーナーなどで床の水拭きをしてください

その際、先に掃除機をかけたり、窓を開けたりするとせっかく床に落ちているハウスダストが舞い上がってしまうので辞めてください
真っ先に水拭きをするのがポイントです

 

ダニが住み着きやすいものは置かない

布製のソファやカーペット、ぬいぐるみなどはダニの巣になりやすいです
床は出来る限りフローリング、ソファはナイロンや革製
また、ぬいぐるみを減らすなどダニの好むものは置かない

 

見逃しやすいのが観葉植物
観葉植物もダニが住み着きやすいです
もし、置くなら外においてください

 

布団は洗う

洗濯

 

ダニの死骸とフンは水溶性のため、水で丸洗いするとキレイに取れます
布団の他、シーツ、枕カバーも洗えばダニアレルゲン(ダニの死骸、糞)を除去できます

 

ただ、生きたダニは、繊維に脚を絡めてしがみつくので洗濯しても除去できません

しかし乾燥機の高温にかければ、生きているダニもイチコロです

ダニは高温と乾燥に弱いのです

 

困るのが、コインランドリーでも丸洗い出来ないタイプの布団
そんな布団の場合はこまめにそうじ機をかけましょう

 

実はそうじ機でダニのフンや死がいは吸い取れても、生きたダニは繊維にしがみついて生き残ろうとします
また、生き残ります

ダニに対応しているそうじ機で粘り強く掃除しましょう

 

掃除機をかけるときのポイントは、週1回以上、ゆっくり丁寧にかけるです

特に秋はダニアレルギーを防ぐためにも、そうじ機でアレルゲンを吸い取ってください

 

 

まとめ

ダニの一生

 

 

ダニは、日本の家屋では1年を通して存在しています
そのためダニを原因とするアレルギー反応は、1年中みられる可能性が有ります

とはいえ、秋は特に要注意なのです

 

秋は死にゆくダニの数が多くダニの死がいが空気中にホコリとともに舞い散っています

目や鼻などから体内に侵入したダニのフンや死骸を撃退するため、免疫機能が過剰に働きアレルギーを起こします

 

予防策とってダニの数を減らし、発症をおさえたり、症状を軽減させましょう

 

ダニ捕りロボ↓

 

 

 

カテゴリ:アレルギー対策 

ダニアレルギーが多い季節はいつ?原因と対策を徹底解説

目安時間:約 15分
ダニ

ダニアレルギーは、多くの人にとって季節ごとの悩みの一つです

特にになると、鼻炎や咳などのアレルギー症状が悪化することが多く、これがダニによるものかどうかを気にする方も増えています

 

ダニアレルギーは季節に左右されることが多く、ダニの生態とその死骸フンがアレルゲンとなる仕組みを理解することで、症状を緩和しやすくなります

 

ダニはふとんが大好き

 

この記事では、ダニアレルギーが特に多い季節や、その原因、そして具体的な対策方法について詳しく解説します

 

どの時期に注意すべきか、またどのような対策が有効かを知り、ダニアレルギーの予防に役立てましょう

 

 

ダニアレルギーが多い季節は?一番注意すべき時期とは

アレルギー

 

ダニアレルギーは、季節の変わり目特定の時期に悪化しやすいことで知られています

特に多くの人が悩まされるのが

 

ダニそのものではなく、その死骸や糞がアレルゲンとなるため、気温や湿度の変化に伴い、アレルゲン量が増加するのです

この記事では、ダニアレルギーが多い季節やその原因、対策を詳しく解説していきます。

 

 

梅雨から夏に増えるダニの繁殖

 

イエダニ

イエダニ↑

 

湿度と温度がダニの繁殖に最適な環境を作る

 

ダニは高温多湿の環境を好み、特に梅雨時期から夏にかけて一気に繁殖します

 

日本の気候では、6月から8月にかけての湿気がダニの繁殖を助けるため、ダニの数がピークに達します

 

この時期は室内の温度が25℃を超え、湿度が60%以上になることが多く、ダニの増加を抑えることは非常に難しいのです​

 

 

梅雨時期に必要なダニ対策

 

梅雨

 

  • 室内の湿度管理を徹底する
  • エアコンや除湿機を活用し、湿度を50%以下に保つ
  • 布団やカーペットの定期的な清掃を行う

 

秋に増加するダニアレルギーの原因

繁殖期が過ぎた後のダニの死骸がアレルゲンの元凶

ダニアレルギーが特に秋に悪化する理由は、夏に増えたダニの死骸や糞がハウスダストとして空気中に漂うからです

 

ダニの寿命は約2〜3ヶ月であり、夏の終わりから秋にかけてその死骸が大量に蓄積され、アレルゲンとなります

 

特に秋口は、過ごしやすい気候が続く一方で、アレルゲンとなるダニの死骸や糞が部屋に溜まりやすくなるのです

 
 

秋に必要なダニアレルギー対策

秋はダニの死がいやフンが空気中に飛ぶので要注意です

 

  • 室内の換気をこまめに行い、アレルゲンの拡散を防ぐ
  • 布団やカーペットなどの掃除を強化し、ダニの死骸を取り除く
  • アレルギー対応の空気清浄機を使用することで、空気中のアレルゲンを減少させる

 

 

ダニアレルギーが最も多くなる時期は、夏に繁殖したダニが死んだ後の秋

この季節に向けた適切な対策をすることで、アレルギーの悪化を防ぐことが可能です

 

ダニの死がいが飛び散らない「ダニ捕りロボ」

シートの中に生きたダニが誘引され、シート内部で干からびて死ぬので死がいが空気中に飛び散らない

3ヶ月有効なので楽にダニ対策ができます

3ヶ月経ったらシートごと捨てるだけ

 

ダニ捕りロボ↓

 

 

 

ダニアレルギーの症状と花粉症との違い

ダニアレルギーと花粉症は、どちらもアレルギー性疾患であり、似たような症状を引き起こすため、混同されがちです

しかし、原因や症状の現れ方にはいくつかの明確な違いがあります

 

ここでは、それぞれのアレルギーの違いを理解し、適切な対策を取るための情報を提供します

 

ダニアレルギーの症状とは?

ダニ

 

ダニアレルギーは、主に室内に生息するダニの死骸やフンが原因となります

これらのアレルゲンが空気中に舞い、それを吸い込むことで、次のような症状が引き起こされます

 

  • 鼻水や鼻づまり:ダニアレルギーの最も一般的な症状で、年中続くことが多いですが、特に秋に悪化します
  • 咳や喘息症状:ダニアレルゲンが気道に入ると、咳や喘息のような症状を引き起こすことがあります
  • 皮膚のかゆみや湿疹:ダニアレルギーはアトピー性皮膚炎と関連し、皮膚のかゆみや湿疹を引き起こすこともあります

 

花粉症との違い

 

花粉症対策

 

一方、花粉症は植物の花粉が原因となり、主に春と秋に発症します

ダニアレルギーと花粉症の症状は非常に似ていますが、いくつかの違いがあります

 

発症時期の違い

花粉症は季節性が強く、春(スギ花粉)や秋(ブタクサやヨモギの花粉)に多く発症します

一方で、ダニアレルギーは通年性であり、特に秋に悪化することが特徴です

 

目のかゆみ

花粉症では、目のかゆみや涙が出ることが一般的です

ダニアレルギーでもこれらの症状が現れることがありますが、花粉症ほど頻繁ではありません

 

屋外・屋内での症状の違い

花粉症の症状は主に屋外で強く出ますが、ダニアレルギーは主に屋内での症状が強く現れます

家の中で症状が悪化する場合は、ダニアレルギーの可能性が高いです

 

このように、症状は似ているものの、発症時期や環境によって違いがあるため、自分の症状に合った対策を取ることが重要です

 

ダニアレルギーの対策と予防法

ダニアレルギーを防ぐためには、日常生活の中でダニの繁殖を抑えアレルゲンとなるダニの死骸やフンを減らすことが重要です

ここでは、具体的な対策と予防法について紹介します

 

家の中での簡単な習慣や、寝具の管理方法を取り入れることで、ダニアレルギーのリスクを減らすことができます

 

室内環境を整える

ダニは湿度が高く、温暖な場所で繁殖しやすいため、室内環境の管理が重要です

 

湿度管理

ダニは湿度60%以上で繁殖しやすいため、室内の湿度を50%以下に保つことが推奨されます

特に梅雨や夏場には除湿機やエアコンを活用し、湿度をコントロールしましょう

 

定期的な換気

湿気をためないためにも、定期的な換気が必要です

窓を開けて空気の入れ替えを行い、室内の湿気を逃がしましょう

 

温度調節

ダニの繁殖を抑えるためには、室温も25℃以下に保つことが理想的です

エアコンを適切に使用し、室温を快適な範囲に保つことが予防につながります

 

寝具のケア

アトピー、喘息はダニが原因かも

 

寝具はダニの温床になりやすい場所です

長時間肌に触れる寝具の管理が、ダニアレルギーの予防において最も重要なポイントとなります

 

布団や枕の定期的な洗濯

寝具はダニが最も集まりやすい場所の一つです

布団や枕は、できる限り頻繁に洗濯し、清潔を保ちましょう

洗濯が難しい場合は、天日干しをして湿気を飛ばすことも効果的です

 

防ダニカバーの利用

布団や枕には防ダニカバーを使用すると、ダニの侵入や繁殖を防ぐことができます

ダニアレルギーの症状が強い方は、こうしたカバーの使用を検討しましょう

 

Amazonの防ダニカバー↓

 

日本製 枕カバー 43×63 cm用 防ダニ アトピー協会推薦 花粉対策 アレルギー対策 ダニ防止 まくらカバー おしゃれ かわいい ハウスダスト対策 ピローケース アレルストップ (カフェオレベージュ)

新品価格
¥1,257から
(2024/9/12 06:43時点)

 

Amazonの防ダニカバー↓

 

枕カバー 高級綿100% サテン織り 300本高密度生地 防ダニ 抗菌 防臭 ホテル品質 封筒式 滑らか 柔らかい ピローケース 選べる9色 4サイズ 無地 ネイビー 43×63cm

新品価格
¥1,380から
(2024/9/12 06:45時点)

 

家具やカーペットの掃除

 

掃除機

ダニはカーペットソファの中にも多く潜んでいます

定期的な掃除でダニの数を減らすことが大切です

 

掃除機の使用

カーペットやソファの中に潜むダニを減らすためには、掃除機でしっかりと吸引することが重要です

HEPAフィルター付きの掃除機を使用すると、細かいダニの死骸やフンも効果的に除去できます

 

ホットカーペットやスチームクリーナー

ダニは熱に弱いため、ホットカーペットやスチームクリーナーを使用して高温処理を行うことも有効です

特にカーペットのように洗濯が難しいアイテムには効果的です

 

 

継続的なダニ対策を心がける

ダニを完全に除去することは難しいですが、日常的な対策を継続的に行うことで、ダニの繁殖を抑えることができます

 

定期的な掃除

掃除はダニ対策の基本です

少なくとも週に1回は、掃除機やダストワイパーで家の中を清掃し、ダニアレルゲンの発生を防ぎましょう

 

衣類や布製品の管理

衣類やカーテン、クッションカバーも定期的に洗濯し、ダニの繁殖を防ぎます

特に長時間使用する布製品は、清潔を保つことが大切です

 

これらの対策を実践することで、ダニアレルギーの症状を抑え、快適な生活を送ることができるようになります

 

ダニアレルギーの治療法とおすすめの対応策

ダニアレルギーを完全に治すことは難しいですが、適切な治療法や対策を取ることで、症状を大幅に軽減することができます

 

この記事では、医師が推奨する治療法や、日常生活でできるおすすめの対応策を紹介します

 

投薬治療

ダニアレルギーの症状が軽い場合、抗アレルギー薬や抗ヒスタミン剤を服用することが一般的です

これにより、くしゃみや鼻水、目のかゆみといったアレルギー反応を抑えることができます

 

抗ヒスタミン薬

アレルギー反応を引き起こすヒスタミンの働きを抑える薬です

眠気が副作用として出る場合がありますが、最近では眠気を引き起こしにくいタイプの薬も多く処方されています

 

点鼻薬・点眼薬

特に鼻や目の症状が強い場合、局所的な治療が効果的です

点鼻薬や点眼薬を使用することで、素早く症状を和らげることができます

 

辛い症状を軽くするには、やはり病院で相談ね

 

舌下免疫療法(減感作療法)

舌下免疫療法は、アレルギーを根本から治療する方法として注目されています

これは、ダニのアレルゲンを含む薬を少量ずつ舌の下に投与し、体を少しずつアレルゲンに慣れさせる治療法です

 

数年にわたる継続的な治療が必要ですが、長期的にアレルギー反応を抑える効果があります

 

効果と期間

即効性はありませんが、数ヶ月から数年の継続的な治療で、アレルギー体質を改善する効果が期待できます

症状の軽減だけでなく、根本的な改善を目指す方に適しています

 

副作用

一般的には軽度な副作用(口の中のかゆみなど)が見られることがありますが、重篤な副作用は稀です

治療は医師の指導のもとで行う必要があります

 

免疫療法と環境改善の併用が重要

ダニアレルギーの治療は、薬物療法や免疫療法と、生活環境の改善を組み合わせることが効果的です

アレルギー症状を抑える薬を使用しつつ、日々の生活環境を整えることで、症状の再発を防ぎ、快適な生活を維持することができます

 

そして、ダニを生きたままおびき寄せ退治する「ダニ捕りロボ」も設置しておきましょう
 

ダニ捕りロボ↓

 

 

 

 
 

妊婦さんや両親への実用的プレゼントに最適!スッと履けるスニーカー

目安時間:約 6分

LAQUN(ラクーン)というスニーカー

 

手を使わずに1秒で履ける
しかも履き心地良し

 

LAQUN(ラクーン)↓

 

  • 忙しい貴方に
  • ご年輩の方に
  • 妊婦さんに

とってもいい!

 

妊婦さんはお腹が大きくなるとしゃがむのが辛くなります

 

また年配の方で出かける時、もたもたしている方は多いです
しかも自分でも遅いことを自覚しておられる

 

そんな方にとってスッと履けるスニーカーは実用的で喜ばれること間違いなし!
妊婦さんや両親へのプレゼントには最適です

 

 

 

「くつべら」いらず

今どき「くつべら」なんてご存じの方、おられますか?

 

私は昔人間なんで、よく知っています

昔は玄関に必ず「くつべら」をおいておいたものです

 

朝、仕事に行く際、父親が毎日使っていました

 

「くつべら」を靴のかかとに入れて足を滑らし靴を履く
昔は「くつべら」はどこのお宅にもある必需品でした

 

「くつべら」要る

くつべら

 

うちでは、長年(30年以上)「くつべら」なんて不要でした

ところが、70歳を超えてきた「じいじ」が靴を履くときに時間がかかるようになってきた

 

ムカデが靴を履いて出かけようとするも、時間がかかったと言う昔話を思い出します

待っている身としては、「うんざり」もします

 

本人も毎度毎度、靴を履くのに手間取るのがイヤになってきたらしく「くつべら」を100均で買ってきた

それで多少はマシになった(ほんの少し)

 

がしかし、外出先で靴を履く時、やはり困る(泣)

じいじは、以前、脳梗塞になったことが有って左半分がやや不自由

 

しかししかし、「ラクーン」に変えてから改善されたのです
靴を履くのに時間がかかっていましたがスムーズに靴を履けるようになり喜んでいます

 

LAQUN(ラクーン)スニーカーとは

ラクーンとはどんなスニーカーなのでしょう?

ラクーンの特徴は・・・

  • しゃがみこまなくても瞬時に脱ぎ履きができる
  • 超軽量
  • 脱げにくく履き心地良し
  • 耐水性が抜群
  • どんなシーンにも合わせやすいシンプルなデザイン
    (カラーは「グレー、ブラック、ホワイト」の3色)
脱ぎ履きに手を使わない

手を使わなくて瞬時に脱ぎ履きができる点は1番の良いポイントです

カカト部分を踏んでもすぐ元に戻る構造になっています
また、靴紐がゴム素材でできているため伸縮性があり結ぶためにしゃがむ必要なし

 

超軽量
重さは約240g超軽量の柔らかいニット素材

 

参考までに靴の重さは・・・
一般的なスニーカーで約400gとされています
なのでラクーンは超軽量なのです

 

履き心地が良し
足を包み込むので、歩いていて足から抜けてしまう心配がありません
疲れにくいため、立ち仕事の方にもおすすめです

 

すぐれた耐水性
スニーカーでも雨の日は水がしみてきます

しかしラクーンは、雨や水たまりなども気にせず、外出することができます
また、ニット素材を使用しているので通気性に優れておりムレや匂いを防ぎます

 

人気急上昇中「ラクーン}↓


カテゴリ:お役立ち記事 

そりゃ困る、花粉症の小学生、勉強に集中できない

目安時間:約 15分
スギの花粉

毎日新聞の2/11(日) 8:00配信ニュースに
花粉症の小学生、4人に1人「勉強に集中できない」という記事がありました

 

毎日新聞記事より

 

子供花粉症

毎日新聞記事より抜粋

 ロート製薬は、子どもの花粉症に関するアンケート調査の結果を公表した。
花粉症で目がかゆい小学生の4人に1人が「授業など勉強に集中できない」と訴える一方、
子どもが日常生活で感じる影響を親は十分に把握できていない状況も明らかになった。

 

スギ、ヒノキ…花粉が本格飛来する時期

 調査は1月24~25日、0歳から16歳の子どもを持つ親7131人を対象にインターネットで行った。

 

 子どもが「花粉症と診断された」「花粉症だと思う」と回答したのは42・6%で、
2014年12月調査の「花粉症である」との回答(32・7%)から約10ポイント増加した。

 

うちの子も花粉症

花粉症

実はうちの子も花粉症
花粉の時期は、透明の鼻水が、ティッシュで取れど取れど出て困ります

また、目が痒くて手でこすります

可哀想になあ、何とかならないかなあと思い、花粉症は心配の種

小2で外遊びが好き、テニスも習っているので、花粉が飛散するこれからの季節は困りものです

花粉症のない子はいいなあと羨ましく思います

この度、上記の記事を見ると、半数近くの子供が花粉症という事
ウチだけではないと少しは勇気が湧き、気が楽になりました 

 

花粉症の対処法

 

マスク・メガネ

 

上記の記事より花粉症の季節はどの様に対処しておられるのか?
も分かります

 

症状を緩和するための対策

  • 「マスクの着用」  60・9%
  • 「病院で処方された飲み薬の使用」  55・4%
そう、マスクと病院の薬が、皆さんが実行しておられる花粉症対策なんですね
記事には有りませんでしたが、その他の対策として
「手洗い・うがい・洗顔(眼)をさせる」「空気清浄機の使用」もありますね

 

また、外に洗濯物や布団を干さない、窓を空けない、家に入る前は外で服についた花粉をはらう等もあります

 

花粉症対策については下記もご参考に↓

 

小学生低学年女の子のマスク(花粉、抗菌)Amazonより↓

マスク 子供用 女の子 抗菌 布製 小学生 花粉 2枚セット お花大好きプリティ動物フレンド(スケアー地・ピンク) カラフルキャンディスタイル N5325962

新品価格
¥699から
(2024/2/17 14:19時点)

 

高学年用(花粉、抗菌)Amazonより↓

超快適マスク 高学年専用 風邪・花粉用 プリーツタイプ 不織布マスク 18枚入り 〔PM2.5対応 ノーズフィットつき〕 (99% ウイルス飛沫カットフィルタ) ユニチャーム

新品価格
¥724から
(2024/2/17 14:23時点)

パパやママはこちらのマスクがおすすめ(品揃え豊富)↓

ウイルスや花粉症対策を重視したい方は、ダブルレイヤータイプを

 

 

子供の花粉症の発症年齢は?

 

ミーちゃん

発症した平均年齢
5・8歳

 

うちの子も気づいたのは5歳位の時で、目が痒いので手でゴシゴシしていました

ただ7歳位から、鼻水も出て困る様に(;_;)

 

小学生が感じる症状

子供の花粉症は、どんな症状が出るのかしら?

小学生が感じる症状

  • 鼻詰まり
  • 鼻水(水のように透明)
  • 目のかゆみ
  • くしゃみ(何度も連続して出る)
大人も子供も花粉症に悩んでいる人は多くおられます

人はどこか、心身に不調な箇所が有ると、勉強や仕事にも影響が出るものです

 

花粉症で困っている事

小学生の花粉症の症状の1つに「目のかゆみ」が有ります

 

ロート製薬が行った「目のかゆみ」が日常生活に及ぼす影響調査によると

「日常生活に影響がある」と答えたのは53・9%に上り、その内容は以下の通りです

 

悪影響 比率
授業など勉強に集中できない 25・6%
外で遊びを楽しめない 23%
夜眠れない 11%

 

花粉症が子供の生活に影響を及ぼしているという事です

 

子供が花粉症で病院に行く時期

病院

花粉症ってその時期だけのものなんで、市販の薬でやり過ごすという手もあります

しかし、やはり本人が辛そうなら病院へ行きましょう

どのタイミングで病院に行くのがよいのでしょうか?

初期治療は、花粉が飛び始める2週間くらい前から開始することがもっとも効果的とされています

 

花粉症の症状が出る前から、初期療法を始めていると、症状の発症を遅らせる事が出来る
また飛散シーズン中の症状をやわらげることも出来ます

 

花粉症なら花粉の飛散予報に注目して、花粉が飛び始める2週間くらい前に病院に行くことですね

 

2024年の花粉情報

花粉症対策

2024年の花粉飛散量は、全国的に非常に多くなるという予報です

 

飛散量が多いとされる基準値(2,000個/㎠/シーズン)をほとんどの地域で超え、大量飛散が予測されます

 

 

スギ花粉

スギの花粉

スギの花粉↑

 

スギ花粉の飛散がピークを迎える時期は、・高松・東京は2月下旬から
広島・大阪・名古屋・金沢・仙台は3月上旬から

ピークの期間は10日から1か月ほど続く見込みですとのことです

 

Yahoo天気より(日本気象協会発表)
スギ花粉の飛び始め時期↓

2024年花粉飛散

2024年花粉飛び始め↑

 

 

ヒノキ花粉

ヒノキ花粉

ヒノキ花粉↑

 

ヒノキ花粉のピークは、3月下旬から4月上旬の所が多いでしょう
仙台はヒノキ花粉の飛散量は少なく、はっきりしたピークは現れない見込みです

 

Yahoo天気より(日本気象協会発表)
スギ、ヒノキ花粉のピーク予測↓

スギ、ヒノキ花粉のピーク予報

スギ、ヒノキ花粉のピーク予報↑

スギのほうがヒノキより飛び始めが早いね

スギとヒノキの見分け

スギとヒノキの違いってどこで見分けるの?
ママは葉っぱを見るわ
スギとヒノキの違い(画像向かって左がスギで右がヒノキ)

画像向かって左がスギ右がヒノキ

 

 

花粉予想が早まる

花粉予報がいつもその通りとも限りません

春一番が吹くような、風が強く急に暖かくなる日
↓
花粉の飛散量が一気に増える
ピークの時期が早まる

 

花粉が増えたり、早まる場合もあるのね

花粉症のピークは、一般的に2月〜4月
しかし5月も安心は出来ません

 

2024年春はスギ・ヒノキ花粉の大量飛散が予想される様です
飛散期間も長くなる可能性有り

 

まとめ

ノンカフェインの健康茶もおすすめです

このお茶はアレルギー性鼻炎花粉などにより「鼻水が止まらなくて困ってる!」
「鼻呼吸が出来ないくらい鼻づまりが苦しい!」方に飲んでいただきたいお茶です

 

すーすー茶の特徴

  • 自然由来の茶葉のみを使用
  • 眠くなる成分は不使用
  • 子供でも飲みやすい味
  • 糖質ゼロなのに天然の甘味が有る
  • 3種の茶葉をブレンド(甜茶・クマザサ、赤紫蘇)

お茶なので副作用もなくお手軽にお試し出来ます

スースー茶↓

 

花粉症をなんとか軽減して勉学にも集中してね

Z会で無料お試し教材をもらってどんな内容なのか?確かめてください

Z会無料お試し教材の申し込み↓


カテゴリ:アレルギー対策 

小学生の習い事で注目されている「そろばん」良い点って?

目安時間:約 7分
そろばん練習

今さら「そろばん」なんて役に立つの?

 

Excelの計算式を使えば計算なんてサッと出来てしまう
それに電卓もあります

 

それなのに「そろばん」に興味を持つ小学生や保護者さんが多い
そこには「そろばん」ならではの良さが有るはず

 

「そろばん」にはどんな良い所が有るのでしょうか
探って見ましょう!

 

小学生がしている習い事ランキング

順位

 

小学生白書Web版2022年9月調査によると、供に人気の習い事ランキングトップ8は以下のとおりです

 

小学生がしている習い事ランキング

1位 水泳・スイミング
2位 音楽教室
3位 学習塾
4位 通信教育
5位 英会話教室
6位 体操教室
7位 書道・習字
8位 そろばん

 

なんと8位にそろばんが入っています

 

習わせてよかった習い事ランキング

サッカー

 

子供に習わせてよかった習い事ランキングは?

2023年度
保護者に聞いた満足度の高い「やらせてよかった子どもの習い事」ランキングです

1位 ダンス
2位 そろばん
3位 スイミング
4位 英語
5位 習字
6位 学習塾
7位 ピアノ

 

やらせて良かったと思えた習い事の2位に「そろばん」が入っています

この結果から「そろばん」が子供に何かしらの良い効果と影響を与えている事が分かります

どんな良いことが有るのでしょうか?

 

そろばんの良い点

そろばんを習うことによってどんな良い影響が有るのかというと
  • 計算が速くなる
  • 慣れてくると頭の中で珠をイメージする「そろばん式暗算」ができる
  • 忍耐力がつく
  • 集中力がつく

上記は現代社会を生きていく上で必須ともいえるスキル
それが「そろばん」を習うことによって身につくのです

 

今の人は忍耐力、集中力をつけるチャンスが少ない

恵まれた環境に慣れているので、忍耐なんていつ身につける

 

しかし長い人生、社会人になれば、そういう力も必要なのです

 

実際に「そろばん」を習っていた感想

そろばん練習

 

私は小4から小学校卒業までそろばん教室に通っていました
1週間に1回です

 

小4のとき3級まで取得
小5で2級取得(2回落ちて3回目で合格)
小6で1級取得(2回落ちて3回目で合格)

 

私の場合、低学年から習っていたピアノと違い、そろばんはでした
練習さえ積めば級が採れるんです

 

小5と小6の夏休みは、午前中3時間くらいそろばんの練習をしていました

練習すれば、やっただけ成果が出るのを実感

こんなに淡々と練習と結果が正比例するものって、そうないよね

 

2級くらいになると、暗算が頭のそろばんで出来、速く正確になり・・・
コレは学校の勉強や生活に役立ちました

 

集中力や忍耐力や粘り強さも身につきました
なぜなら「そろばん」は一人で黙々と集中して粘り強く練習するものだからです

 

そろばんは、ぺちゃくちゃ、おしゃべりしながらは出来ない
違うことを考えている暇はない・・・集中です

 

そろばんをやったことは確かに私にとって、その後、職業に付いたときに良かったと思いました

 

そろばんの月謝

価格

 

日本珠算連盟によると、そろばん教室の月謝は4,000円から12,000円

東京都内の平均的な月謝は6000円

また、準備するものも「そろばん本体のみ」ということで、手軽に始められます

そろばんは、お手軽でリーズナブルだと言えます

 

そもそも
運動神経、関係なし
音楽的才能、関係なし
勉強の好き嫌い、関係なし

 

誰でも、楽にできるのがそろばんです

 

ただ、場数を踏めばよいだけ
練習さえすれば、おのずと手は早くなるものです

 

まとめ

ひらめき力

昔ながらの「そろばん」って結構メリットが有ることが分かりました

 

珠の弾き方、指の使い方、覚えることは最初だけかな

後は練習の積み重ね

難しいものではない

1級に合格したら次は段があります

近くにそろばん教室があったら、ぜひ、見学してみてください

カテゴリ:お役立ち記事 

小学生の通信教材、今の人気は何?

目安時間:約 11分
どれにしょうか

子供が通う塾や通信教材の顧客満足度を毎年、調査している㈱イード

2023年の小学生通信教育教材の結果をみてみましょう

 

まよう

 

顧客満足度の高い教材(人気がある教材)はどこなのでしょうか?

 

㈱イードが行っている満足度調査とは

順位

 

株式会社イードとは・・・
本社が東京都中野区にあり、教育情報サイト「リセマム」を運営

 

毎年、通信教育や塾の顧客満足度調査を実施し結果を公表しています

 

調査の対象数が多いことからも毎年、信憑性の有る信用できるデータです

 

通信教育の部
2023年の調査は、通信教育を3か月以上継続して受講している幼児・小学生・中学生・高校生・大学受験生のお子さまをもつ保護者が対象

期間 ⇒2023年10月23日(月)~11月7日(火)
インターネットで実施し、5,033の有効回答を得ています

 

小学生の通信教育2023年人気は?

小学生の通信教育2023年人気は?どこなのかしら

最優秀賞

Z会の通信教育 小学生コース

 

優秀賞

Z会の通信教育 タブレットコース

 

一番人気はZ会の小学生コース(紙ベース)適材適所でデジタルもあり

二番人気はZ会のタブレットコースでした

 

2023年度小学生の通信教育はZ会に人気が集まっていました

 

確か去年まではポピーだったよね
そうここ数年はポピーが人気だったよ

 

Z会の人気復活

なぜZ会が復活してきたと思う?
そりゃあ、時代の流れとニーズにピッタリはまったからだと思うわ

 

コロナが流行って学校で満足に授業が出来なかった2020年~2023年
人気はポピーでした

 

考えるとポピーは各地域の教科書にあった基礎力を養う、復習型の教材です
学校が休みで授業が少なかった頃は基礎的なことも満足に学ぶことが難しかった

 

なのでまずは、基礎を押さえたい子が多かったのではないでしょうか

 

ところが2023年5月8日からからはコロナが2類から「5類感染症」になりました

これによって学校の授業に支障が出なくなった

子どもたちは基礎を学校で直接、先生から学べるようになった訳です
当然ですが教科書に載っている基礎内容の理解は深まります

 

そこで注目されてきたのがZ会

Z会は応用力自ら考える力を養う内容の教材です

学びに余裕が出てきたのでZ会が再び最優秀賞に輝いたと思われます

 

イードの小学生部門別結果は?

どれにしょうか

 

小学生の通信教育の部のトータルの最優秀賞はZ会の小学生コース(紙ベース)でした

そしてイードは他に部門別顧客満足度も調べています

 

部門別の各賞

子供が好きな通信教育 進研ゼミ小学講座 チャレンジタッチ
教材が良い通信教育 小学ポピー
授業料の満足度が高い通信教育 小学ポピー
添削の質が良い通信教育 Z会の通信教育 小学生コース
効果がある通信教育 Z会の通信教育 小学生コース
受験・進学情報充実の通信教育 Z会の通信教育 小学生コース
ブランド信頼度が高い通信教育 Z会の通信教育 小学生コース
継続しやすい通信教育 Z会の通信教育 小学生タブレットコース

 

ポピーの特徴

ポピーは価格が他社より安いです
しかし学校の副教材を監修しているだけあって内容は良いものです

 

Z会の特徴

Z会は添削もあり応用力がつく
小学生には中学受験コースがあったり、小学生コースの場合、スタンダードハイレベルを自分で選択できる
紙ベースなのでじっくり考えて問題に取り組みたい子にはピッタリです

 

そんなところが人気の所以ですね

 

Z会のタブレットより紙ベースの方が人気が有るのはなぜなの?

タブレットにはタブレットの良い点も有るのですが・・・

紙の方がじっくり考えられますよね

タブレットは早いのでよく考察する暇が無い

 

Z会はデジタルが効果的だと思われるものは紙ベースでもデジタルを入れています

その点が紙ベース人気につながっていると感じます

 

Z会の口コミご紹介

口コミ

 

Z会の公式サイトからの抜粋

 

会員の声

 

Z会があったから密度の濃い時間が得られた
「今日は経験学習やろうよ~」と言ってテレビを消して取り組んだりうまくできなかった理由を一緒に考えたり、いい時間の過ごし方ができています。
子どもにとっても、下の子の世話ばかりではなく、親が自分だけに向き合ってくれる時間が安心感につながっているようです。
Z会が親子の間にあることで、短い時間でも、密度が濃くなるように感じています。

 

大阪府 A・Aさん

 

考えること、体験することに重きをおいた教材内容
内容がよく練られていると感じます。

単純に知識をつけるだけでなく、自由記述や、理科につながる実験など、手や体を動かす課題が秀逸でした。
学校の補習や教科書内容をやるのであれば他の教材でもよいですが、視野や経験を広げるにはZ会だと思います。

 

東京都 K・Tさん

 

Z会の通信教材はどんな内容なのか?
無料お試し教材で確かめてください

 

勧誘とかはないので安心です
自宅の郵便で届くので気楽にお試し出来ます



小学低学年、どうすれば自ら勉強するのか?

目安時間:約 15分
しやべりながらの勉強

小学生の低学年は親から少しずつ離れ、友達や社会生活に親しんでいく時期ですよね

 

ピカピカの1年生

 

それに伴い、親の言うことに、ことごとく反抗したり・・・
「宿題してから遊ぼう」と言うこちらの呼びかけにも応じず
「遊んでから宿題するから」とキッパリ

 

小学1,2年生の子供が、自ら自主的にさっさと勉強してくれるなら、親は楽です

どうすればそんな楽な毎日が送れるのでしょうか?

 

小学2年生の日常

しやべりながらの勉強

 

うちの子はやんちゃめの小学2年生、女子
勉強をやりだすのに時間がかかる事に困っています

 

やっとその気になって宿題をし始めたと思いきや、しばらくすると
「~ちゃんがどうとか」その日のあった出来事をぺちゃくちゃ

 

一通り喋り尽くすと、また宿題を再開します
なので宿題に時間がかかって、かかって

 

それに、まず、気が乗らないと、勉強をしません

また遊びがあれば、遊んでから宿題をするタイプです

宿題をしてからでないと、気になって遊べない子っていますよね

 

うちの子は良く言えば「おおらか」
勉強より遊びが大好き・・・

 

エンジンの掛かりが、かなり遅い喋りながらが気がかりです

 

なぜ、さっさと宿題を片付けないんだろう?と思います
さっさとすれば短時間で済むのに・・・

 

東大出身、伊沢拓司氏の話

 

yahooニュースより抜粋

 

東大出身のタレントでクイズプレーヤーの伊沢拓司(29)が24日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜 後11・17)に出演。
親から「勉強しろ」と言われた絶妙のタイミングを明かした。

 

 MCのお笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一から「勉強しろと言われた?」と聞かれた伊沢は「勉強しろ、とは言われました。
親のいうタイミングがうまくて」と話した。

 そのタイミングについて「ここで言えってのがあるんです。勉強しろって、遊んでいるときに言っちゃダメなんです。
勉強している時に言ってもダメなんです。

 

勉強と遊びのブリッジのところでいうのが効くんですよ」とし「遊んでて、遊びが終わってダラダラしている時間があるじゃないですか。
ご飯が終わって、風呂に行く前にダラダラしている時間とか。
そこが、一番何もしていないんで、勉強しろって言った時に素直に受け入れやすいんです。

今、勉強してんだよ、とか、今、遊んでるんだよとかならないのはそこなんです。

うちの親は、何かと何かの間にダラダラしている時に『勉強しろ』って言ってきたんです」と明かした。

 

 また、母について「勉強がそんなに得意ではなくて、僕に勉強を教えられなかったんですけど、唯一やってくれたことがあって」と語り、「僕の解いたテストを見て、バツがついている問題だけコピーしてノートに貼っておいてくれたんです。
復習できるだろ、同じ問題2度と間違えるなよと。

間違った問題をもう一度間違えるのはもったいないし、“復習が命”なんだなというのを僕はその段階、小学生の段階で教わった」とし、母からは「学び方を教わった。

勉強は教われなかったけど、学び方を教われたのが親の教えの中で一番良かったことですね」と感謝した。

 

声掛けのタイミングって大事なんだね
上記のことから2つのことを学んだわ

 

親が心がけること

上記の伊沢氏の話をみて心がけようと思ったこと

 

1・「勉強しろ」というタイミング

遊んでいる時、勉強している時⇒「勉強しろ」と言わない
暇でダラダラしている時、遊びが終わって暇そうな時⇒「勉強しろ」と言う

 

2・「同じ問題を2度と間違えない」学びの法則を身につける

子供が間違った問題だけをコピーしてノートに貼るっていうのも真似したいよね
本人が解っている問題よりも、間違った問題だけに時間を取るって事は名案だね
効率が良い勉強方法よね

子供とのコミニュケーション

抱きしめる

 

子供とのコミニュケーションは必要です

うちは宿題をやっている途中に話が弾むのがいけなくて・・・

 

ならば、学校から帰って休憩中に話を存分に聞けば良いんだ
休憩のときに話尽くせば、勉強中のおしゃべりは減るのではないかな

 

子供とのコミニュケーションは、学校から帰って、おやつを食べながら休んでいるときにやろう!

ゆっくりと親子で向き合うおしゃべり時間も本人の活力になるはず

それこそ、おしゃべりもタイミングを考えて見計らって・・・という事ですね

 

子供が勉強嫌いな理由

勉強嫌い

 

「勉強しろ」の声掛けのタイミングを調整しても、本人が勉強したがらない場合

なぜなんだろう?

それには何らかの理由が有るはず

 

「勉強しろ」の声掛けのタイミングを調整しても、本人が勉強したがらない場合

 

 

理由

  • 勉強で分からないところが有る
  • ゲームなどの遊びが楽しく遊び足りない
  • 親から「勉強」「勉強」とうるさく言われすぎている
  • 親の要求する勉強時間が長すぎて集中力が続かない

一つずつ理由について考えていきましょう!

勉強で分からないところが有る

 

なぜ勉強しないのかな?

勉強をしないのではなく、一つは「できない」ということです

 

子供に「解らない所、ある?」とか「困ってること有る?」と聞いてみましょう

解らない所を解る様にすることが先決です

 

ゲームなどの遊びが楽しく遊び足りない

 

テレビゲーム

 

ゲームが大好きだったり、テレビを見るのが大好きだったり
そんな場合は、ついつい勉強に力が入らないものです

 

好きなことが有るのも良いですが、やる順序と条件を決めることが必要です
遊びの時間勉強の時間をきっぱり分ける

 

この時間になれば勉強・・・という習慣付けが必要

 

親から「勉強」「勉強」とうるさく言われすぎている

 

ガミガミ

 

いつも何時も「勉強」のことばかり言われると子供は「やる気」をなくしてしまいます

 

それは大人だって同じ

うるさく言い過ぎるのはかえって逆効果

 

子供がうんざりして勉強嫌いになってしまいます
また親の顔色を伺ってばかりいる子になってしまいます

 

1日1回だけ、タイミングを見計らって声掛けを!

 

集中力

勉強する小学生

 

机に向かいワークブックを始めたものの、子供は気が散ったり、飽きたりする場合もあります

そもそも子供が集中できる時間は大人ほど長くは有りません

小学校低学年では15分、高学年で30分と言われています

低学年なら、まずは15分集中から始めてみましょう

低学年で集中15分ができたら、少しずつ時間を伸ばしていくこともできます

やみくもに長時間、無理やり勉強をさせるのは辞めておきましょう

 

宿題+α

Z会かスマイルゼミかどちらが良いの

 

低学年から徐々に、家で一定の時間、机に向かって集中して学習する習慣は養っておきたいです

 

その習慣が高学年の「自分で学習する」力の源となるはず

宿題だけでは物足りなくなったら、通信教育教材を使ってみるのも良いことだと思います

 

うちは本人が「スマイルゼミ」やりたいと言ったので続けています
スマイルゼミは不思議と(楽しみが有る)自分からやっています

 

スマイルゼミは今日学ぶところのお知らせが来たり、やり終えるとゲームが出来たり
動く動画で学べるのでこれは催促しなくてもやっています

 

スマイルゼミ↓


 

 

 

紙ベースのZ会やポピー・無料でお試し教材を送ってくれます

実物が体験できるので迷ったときに役立ちます

 

Z会のお試し教材を申し込む↓

 

 

 

ポピーのお試し教材を申し込む↓

 

 

 

 

 

カテゴリ:お役立ち記事 

マットレスはカビに注意して!

目安時間:約 9分
万年床

マットレスの1部分が黒ずんだことは有りませんか?

寝具のマットレスは寝ている間に1晩でコップ2杯分くらいのを吸い込みます

 

カビ

しかもマットレスは床付き感がない分、ある程度の厚みが有り乾燥しにくい

 

また素材はポリエステル、ウレタンなどの化学繊維が殆ど
ポリエステル、ウレタンは湿気の吸湿と放湿が悪いんです

 

そんな乾きにくいマットレスにはカビがとっても生えやすいんです

 

万年床は駄目

万年床

万年床は辞めましょう

マットレスを年がら年中、敷きっぱなしにしていると・・・

畳や床、マットレスに風が通りません

畳はジメジメ、マットレスの湿気も取れません

その結果、たたみ、床は腐って痛みます

そればかりかマットレスもカビが生える環境にどっぷりつかってしまいます

 

畳、床、マットレスを長持ちさせる為に、カビやダニが発生しない環境創りのためにも
万年床は避けてください

 

敷きっぱは辞めてマットレスは上げてください

 

マットレスは風通し良く

雲のやすらぎ 室内干し

 

カビの発生を防ぐためにはマットレスを乾燥させておくことが大事です

乾燥さえ気にかけていれば、カビ、ダニの繁殖は防げます

 

天日干しして良い素材なら、良い天気にはベランダに出して天日干しをしましょう

 

マットレスの素材がウレタンなど、天日干しせずに日陰干しを推奨しているものもあります

日陰干しでもマットレスは十分乾燥します

 

敷きっぱなしにせず、壁に立てかけさせるなど、風を通すことを重視しておくことが大事です

 

スノコの上にマットレスを敷いて、置きたらスノコがモノ干しに変わると言う

便利なアイテムもあります

 

Amazonのスノコベッド↓

アイリスプラザ ベッド マット すのこマット 折りたたみ 四つ折り 4つ折り シングル 天然桐 桐 ベッドフレーム すのこベッド 通気性

新品価格
¥4,685から
(2024/1/24 14:19時点)

Amazonのスノコベッド↓

【国産ひのき製 安心の国産品】 布団干し機能付きスノコベッド (シングルサイズ用 国産ひのき) 折りたたみベット すのこベット 木製 湿気対策

新品価格
¥13,700から
(2024/1/24 14:20時点)

 

 

カビを防ぐために役立つアイテム

マットレスのカビを防ぐには湿気をためないで乾燥させることが重要という事が分かりましたね

 

油断して「今日くらいイイヤ」と放置していると、気が付けばカビだらけになってしまうかも・・・です

ところで天日干しと室内の壁に立てかけさせること以外で、マットレスを乾燥させるに役立つアイテムはないの?

そんなアイテムの一つに除湿シートがお勧めです

 

除湿シートは、マットレスの下に敷くだけで、カビの原因になるウレタン下部の湿気を受け止めてくれます

ただ、除湿シートは定期的に干して乾かしてくださいね

 

モットンの除湿シート↓

 

 

昭和西川株式会社の除湿シート↓

一番上、カテゴリーは敷きパット⇒除湿シートから入ってください

 

 

 

Amazonの除湿シート↓

アストロ 除湿シート シングルサイズ用 寝具用 洗える強力吸湿マット 布団カラッと 湿気取り 除湿 消臭 防ダニ 防カビ 結露対策 珪藻土 センサー付き 615-15

新品価格
¥898から
(2024/1/21 15:12時点)

Amazonの除湿シート↓

除湿シート 寝具用除湿マット 備長炭 シリカゲル入り 洗える 吸湿シート 吸湿センサー付き – sunnyskies 防ダニ 防カビ 防臭加工 梅雨対策 調湿シート 健康守る

新品価格
¥1,598から
(2024/1/21 15:14時点)

吸湿性と放湿性に優れた素材

布団やマットレスは人の寝汗をよく吸い取り、しかも乾燥し易い素材が理想的ですね

 

以下に素材別の吸湿と放湿の力を一覧にまとめました

 

  綿 ウレタン・ポリエステル 羊毛 羽毛
吸湿性 ×
放湿性 ×

 

素材から考えると羊毛と羽毛が良いのですがマットレスの素材はウレタンフォームが多いです

 

ウレタンは熱に弱いので室内で壁に立てかけさせて風通し良くするように心がけてください
そうするとカビを防ぐことができます\(^o^)/

 

 

カビが生えてしまったら

もし、ウレタンにカビが生えてしまったら
レタンは洗うことができません

 

なので消毒用アルコールで拭いた後、乾いたタオルで拭いておきましょう

 

アルコールの代わりに「カビ取りスプレー」を使うのも良いですね

 

Amazonよりカビ取りスプレー↓

カビ取り侍 液スプレー 500g 標準タイプ 部屋の壁紙 漆喰 布団 カーテン マットレス用 純閃堂 KZ-LS500

新品価格
¥1,485から
(2024/1/23 22:13時点)

 

Amazonカビ取りスプレー↓

カビホワイト カビソフト除去スプレー カビ取り剤[木材・畳・すのこ・マットレス・カーテン] (450ml)

新品価格
¥1,480から
(2024/1/23 22:16時点)

しかしカビを完全に取ることはできません、後が残るのは仕方ないですね

 

マットレスは、まずはカビを生やさないことです
そのためには、こまめに乾燥させることが大事と言う訳です

 

まとめ

 

マットレスにカビを発生させない為に心がけることは、
  • 布団を敷きっぱなしにせず、毎日布団をあげる
  • 室内の壁にマットレスを立てかけさせて水分を取る
  • 素材によりですが、週に一度は布団を天日干しする
  • 天気の良い日は窓を開け風を通す
  • 寝室の換気はこまめに行う

上記のことを心がけて、マットレスにはカビを生やさないようにお願いします

カテゴリ:お役立ち記事 

嫌いなニオイでトコジラミ駆除

目安時間:約 15分

コロナが一段落し、日本でも海外からの旅行客が増えています
また日本から海外に出かける方も多くなりました

 

海外旅行

 

日本にとっては旅行客が増えると「お土産」を買ってもらえるし
ホテルも賑わうし、観光地にも活力が戻って経済効果が見込まれ嬉しいのですが・・・

 

難点はトコジラミ

トコジラミは海外から持ち込まれる場合が多いのですが、繁殖力がすごいので困るのです

日本でもトコジラミが繁殖して猛威をふるう日が来るでしょう

 

もし、トコジラミが日本でも流行したら・・・
どう、くい止める?

 

そこで、トコジラミが嫌うニオイは何?
ニオイでトコジラミを死滅させられるのか?

 

トコジラミを死滅させる方法について見ていきましょう

 

嫌いなニオイ

ニオイ

トコジラミが嫌いなニオイってあるのかしら?
どうも、樟脳のニオイが苦手らしいよ
樟脳ってクスノキから採れる精油だよね
参照

佐賀大学農学部「クスノキ精油のカ類に対する忌避効果」より

さまざまな精油を調べた佐賀大学農学部の研究によると・・・
クスノキ科の植物には他よりも強い忌避成分(害虫が嫌う成分)が含まれていることがわかりました

 

そこでクスノキの木片を、水蒸気蒸留で抽出して、結晶化させた樟脳が注目されています

防虫剤の樟脳って、日本で昔からあるよね

 

樟脳とは

 

クスノ木

 

樟脳とはクスノキの木片を、水蒸気蒸留で抽出して、結晶化させたもの

 

クスノキは葉や幹に精油(エッセンシャルオイル)を含んでおり、葉を揉むと特有の芳香が漂います

 

この精油の主成分である樟脳は防虫効果のある香りを放ちます
そしてクスノキはこの香りで自身が虫に食われるのを防いでいるのです

 

そんなクスノキから造る、樟脳には、2つの使い道があるんです

  • 衣類の防虫剤としてタンスに入れて使用する
  • 南京虫などの寄生虫に対する対策として寝室で使用する

樟脳は独特なニオイではありますが、天然由来で化学物質は含まれていません
故に人体への悪影響は無しです

 

寝ている間に刺されないよう、寝室に樟脳を置いておくと良いですね

 

Amazonで衣類用と部屋に置くタイプの樟脳を見てみよう!

 

Amazonの衣類用樟脳↓

天然樟脳 100g 小分け用パック20枚付き 天然防虫 しょうのう

新品価格
¥1,480から
(2023/12/18 16:34時点)

 Amazonの部屋に置くクスノキ樟脳↓

アロマエッセンシャルオイル 樟脳 精油 オイル くすのき クスノキ 日本の香り 国産アロマ

新品価格
¥1,800から
(2023/12/18 16:36時点)

Amazonの部屋に置くクスノキ樟脳↓

アロマエッセンシャルオイル 樟脳 精油 オイル くすのき クスノキ 日本の香り 国産アロマ

新品価格
¥1,800から
(2023/12/18 16:36時点)

Amazonの部屋に置くクスノキ樟脳↓

カンフル オイル RESTFOLK レストフォーク 防虫剤 防虫 消臭 アロマ アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル 樟脳 楠 くすのき 天然成分 衣替え タンス 衣装ケース

新品価格
¥1,958から
(2023/12/18 16:37時点)

 

樟脳でトコジラミを死滅させられるのか?

 

トコジラミ

 

残念ながら樟脳にはトコジラミを駆除できるほどの効果は見込めません

ただトコジラミにとって嫌いなニオイなので違う部屋に移動します

トコジラミ自体は住処を変えるだけでピンピンしている訳ですね

なので「虫を徹底的に駆除したい!」という方には、イマイチ匂い対策だけでは物足りないです

 

しかし寝室で寝ている間に噛まれないように樟脳を置くというのは効果が見込めます

また、衣装ケースに防虫剤としてトコジラミが嫌う樟脳を入れておくと服を着た時、刺されず安心です

 

まとめると、樟脳を置いておくことは刺され防止には役立つものの、もっと他の方法も併用しなくてはトコジラミを完全に退治することは出来ないという事ですね

 

トコジラミを効果的に退治

もし、我が家にトコジラミが入ってきたら・・・

効果的に退治する方法って何なんでしょうか?

まず、弱点を探せば退治できるよね

トコジラミの弱点
  • 殺虫剤
  • 掃除機
  • 高温で加熱
  • 洗濯並

殺虫剤

 

殺虫スプレー

 

なにはともあれトコジラミ見つけたら、まず殺虫剤をかけることが大事です

実際トコジラミに効果があると謳っている殺虫剤があります

 

殺虫剤に耐性が出来ているスーパートコジラミという部類のものもいるけれど・・・
かけてみないと分かりません

 

殺虫剤は、ぜひ家に備えておきたいものです

 

Amazonのトコジラミ殺虫剤を3点上げておきます

 

【第2類医薬品】コックローチPA 450mL

新品価格
¥2,750から
(2023/12/18 21:48時点)

【まとめ買い】キンチョール ハエ 蚊 トコジラミ 殺虫剤スプレー 450mL 無臭 水性ジェットタイプ(防除用医薬部外品)×2個

新品価格
¥2,200から
(2023/12/18 21:49時点)

トコジラミ殺虫剤 ピレトリン(天然主成分) ノミ ダニ アリ ハチ 容量467ml

新品価格
¥3,890から
(2023/12/18 21:50時点)

 

掃除機

 

掃除機

 

布団やマットレス、畳、家具の隙間などにいるトコジラミを掃除機で吸い取る方法も効果が有ります

ただし吸い込んだ後は、掃除機のゴミをすぐにビニール袋に入れて捨てましょう

 

また、トコジラミがダミのように布団の繊維に足を絡ませしがみつかないように
掃除機は強い力で吸引してください

 

高温で加熱

 

コインランドリー

 

トコジラミは高温に弱いんです

50度なら30分
60度なら10分
100度なら数秒さらされれば死滅するといわれています

 

そのため熱風や高温のお湯をかける方法も考えますが・・・

しかし実際、一般家庭で実行することは難しいですね

 

でも、コインランドリーの乾燥機なら標準で70度の温度設定が有ります
(中温は60度、低温は50度)

 

乾燥機にかけて良いものなら、コインランドリーの高温処理できる乾燥機にかけましょう

 

洗濯

 

洗濯機

洗濯するっていうのはトコジラミに有効なのかしら?

衣類やシーツなどについたトコジラミは、洗濯機に入れて通常通り水で洗濯をするだけでは、死滅しません

 

そこで、どうすればよいか?
トコジラミは熱に弱いです

 

熱を加えても良い素材なら・・・
洗濯をする前に熱湯につけるお湯で洗う洗濯後に高温乾燥機にかけるなど
もうひと手間かける必要が有ります

 

完全に駆除する専門業者

 

上記で上げた匂いで撃退する方法部分的に退治する方法は、応急処置という部類でトコジラミを完全に死滅させることは出来ません

 

繁殖力が非常に強いトコジラミは1匹でも残っていると、そこからどんどん増えていってしまいます

 

そんなトコジラミの駆除は業者に任せると安心です

 

無料で見積もりが採れる「害虫駆除110番」
全国版なので価格や内容の点で安心です↓


まとめ

痒い

布団やシーツ、カーペット、カーテンなど、布製品の中にいることが多いトコジラミ

日中はソファやベッドなどの陰に隠れて過ごし、夜中、活動を始める

 

餌は人間の血なのでご注意ください

服の下ではなく、むき出しになった肌にかじりつくのがダニとの相違点です

 

噛まれた時、赤い発心が出て、後は、ものすごい痒みを伴います
もし、高齢者や赤ちゃんがおられたらなおさら悲壮(;_;)

 

トコジラミは繁殖能力が高く、一度家に入ってしまえば駆除するのは大変です
家に持ち込まないことが、超重要ポイントです

 

カテゴリ:お役立ち記事 

1 2 3 8
人気の記事
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー

ページの先頭へ

Translate »