コロナの影響で夏休みは短くなるかもしれないけれど・・・
休みは勉強がいつもよりじっくりできる
Z会の夏のキャンペーンがせっかくあるのですから、この機会に資料請求して、
お試し見本と一緒にドリルももらって勉学にはげんでいただきたい・・・です
いま資料請求すると、厳選夏ドリル・学習法冊子を無料でプレゼント中!
これは、もう見逃せません
画像をクリックして無料資料請求からお申し込みください↓
Z会は無理な勧誘等はありません
無料でもらえる夏ドリルで苦手をチェック
Z会の夏ドリルで1学期の学習が理解できているか?チェック
苦手部分がわかるので便利、絞って学習できます
中学生ともなると内容も難しく、解らないことをそのまま放っておくと後で余計に困ることになります
Z会の夏ドリルで苦手をチェックして解らないことは徹底的に掘り下げ理解しておく
休み期間ならそれが十分出来ます
自分のわからない部分を知り、ポイントを絞って学ぶという意味で、キャンペーンの無料でもらえる夏ドリルは役立ちます
夏ドリルの内容
夏ドリルには英、数、国の3教科が入っていて、どれも選ばれた大事な問題ばかり
大事な問題ばかり・・・ということは解らない部分は解決しておくべきです
各、問題には解りやすい解説が付いているので理解する為の突破口にしてください
中学一年生
英語
I am (You are)〜 / 代名詞の所有格
This (That) is〜 / 形容詞 / what
一般動詞
He (She) is〜 / who
数学
正の数・負の数 (乗法と除法)
正の数・負の数 (四則の混じった計算)
文字と式 (1次式の計算)
文字と式 (代入と式の値)
国語
言葉 (熟語・類義語・ことわざ・慣用句)
語句知識・口語文法
中学二年生
英語
一般動詞の過去形
be動詞の過去形 / 過去進行形
未来を表す表現
夏にマスター!重要表現
数学
式の計算 (単項式の乗法と除法)
式の計算 (式の値、等式の変形)
連立方程式 (いろいろな連立方程式)
国語
言葉 (対義語・熟語・故事成語)
語句知識・口語文法
中学三年生
英語
受動態
現在完了1
現在完了2
いろいろな助動詞
数学
式の計算 (式の展開)
式の計算 (因数分解)
平方根 (平方根の計算)
2次方程式 (2次方程式の解き方 )
国語
漢字・口語文法・古文
キャンペーンにもう一つ付いている「学習法の冊子」
キャンペーン中に無料資料請求すると「学習法の冊子」もプレゼントされます
これは七人の先輩方の夏の間に苦手を克服した勉強法を紹介した体験談
先輩は、どんな風に苦手を克服して勝ち組に入ったのか?
どんな勉強法をとれば夏にグッと成績を伸ばせるのか?
自分に置き換え、出来そうなやり方を選んで真似すれば良い
Z会のベテラン講師のおすすめ夏の必勝学習法も載っています
この先輩と講師、二つを見て、効率よく勝ち組に入れるよう、自分にできそうなものを真似しょう!
良いと言われることは、まず真似をすることから入っていき、自分流を見つけていくのがベストです
「高校入試の傾向と対策」の冊子は対象者にプレゼント
さらに対象の方には「高校入試の傾向と対策」がプレゼントされます
高校受験コースの資料をご請求の方が対象です
Z会中学生 どんなコースがある?
Z会の中学生向けコースは、先ずは大きく二つに分かれています
高校受験をする人向けのコースと中高一貫校に通う人向けのコースの二つです
高校を受験される方のほうが多いと思われますので、高校受験をする場合で考えると・・・
次はレベルを選択します
進学クラスか特進クラスかを選びます
進学クラス(スタンダード」) 特進クラス(ハイレベル)の2つのレベルからクラスを選択
レベルについて
レベルの目安としては↓
進学クラス |
公立上位高校対策 |
特進クラス |
公立最上位・私立上位高校対策 |
特進クラスは難しい、先ずは進学コースを選んだほうが無難です
スタンダードでも、ある程度学習意欲のある子供さんに向いている教材です
Z会は東大や京大の合格者を多数出している通信教育です
特進クラスを選べば、もっと高い位置を狙いたい子供さんにも対応できます
価格
高校受験コースを選んだ場合の価格を参考に載せました
教科は、1教科から選んで受講することもできます
選ぶ教科は全部で6教科(国語・数学・英語・理科・社会・作文)
高校受験コース |
|
|
1年生・2年生 |
iPadスタイル |
¥2,700~¥13,550 |
1年生・2年生 |
テキストスタイル |
¥2,900~¥13,000 |
3年生 |
iPadスタイル |
¥3,750~¥19,750 |
3年生 |
テキストスタイル |
¥3,950~¥20,750 |
受講教科は1教科から選んで受講することができます。
iPadを使った「iPadスタイル」or従来型の「テキストスタイル」から選んで受講出来ます
まとめ
Z会中学生は、それぞれの目的や学力などに合わせて教科・レベルを選択して学ぶことができる通信教育です
「本物の学力」をつけるために、効率よく実力を伸ばしていけるように、教材内容が工夫されています
Z会はどんな内容なのか? レベルはどんな感じか?
無料お試し教材で、見てみてください
キャンペーンでもらえるドリルを活用して、この夏に、成績を伸ばしておいて欲しいです
↓画像クリックでZ会無料お試し資料請求へジャンプ(夏伸びキャンペーンもアリ)
Z会 年中さん5月の体験学習教材にアリが好きな食べ物は何か?
実体験学習が載っていたので、早速調べてみることに・・・
実体験学習「ぺあぜっと」のプチ体験談をご紹介
Z会幼児コース体験学習のメリット、デメリットをレビュー
Z会年中さん実体験学習をプチ体験
アリは何が好き↑
年中さん5月号にアリはどの食べ物に集まるか?調べよう・・・というのがありました
なぜプチって勝手に名付けたか?
それはとっても、楽に材料が揃えられ準備が出来たからです
いるものはアルミ箔、重りの小石、ごはん、しらす、塩、砂糖だけ
早速、家の庭に4種類の材料を置いて子供と観察をしました
アルミ箔にいれておく↑
4歳のうちの子は興味津々です
さあねぇ・・・でもアリさんって甘いものが好きそううだからねぇ
アリさんの一番人気は何?
家の庭で実験↑
そうだったんです
アリは砂糖に集まっていました
なんで?大きいアリと小さいアリと集まりどころが違うんだろう?
家に入ってネットで検索
アリと入れてネットで調べました
そう ヒアリという名前で外国からきたアリ、毒があるから触っちゃあダメだよ!
ヒアリはこんなの↓ちょっと赤っぽいからと再度、画像を見せておきました
ヒアリ↑
夏はアリが活動する時期です
屋外での遊びも増えるので、危険なアリがいるかもしれないことを教えておきました
なぜシラスは大きいアリだけ集まる?
ネットでアリを検索すると今まで知らなかったことが出てきてビックリです
働きアリには法則があって、アリのコロニーの全体を100とした場合、20が働き者のアリで、60が一般的なアリで、残りの20が怠け者のアリで構成されると言われています
これが「2:6:2の法則」です。
働きモノのアリばかりを集めてもそのうち2割は働かなくなるというから、何とも不思議!
アリといえば、飴や砂糖が好き。そんなイメージがある人もいるのでは?
けれど、すべてのアリが“甘党”なわけではありません。
アリの種類によって好みも異なります。
砂糖や蜜を好んでなめる吸蜜性のアリもいれば、ミミズや虫の死骸を食べる雑食性のアリも存在します
割合は、吸蜜性は8%程度。そう、“甘党”のアリはとても少ないのです。
シラスにきた大きなアリはシラスが好きだったアリなんだね
実体験をやっていると必ず疑問に思うことが出てきます
それを子供と後で調べることが習慣になっています
子供にも、疑問点は調べる・・・ことが身についてきました
Z会幼児コースのメニュー
Z会幼児コースは実体験学習「ぺあぜっと」とドリル学習の「かんがえるちからワーク」が主になっています
「ぺあぜっと」は、様々なものを実際に見て、触って子供が体で体験できるもの
「かんがえるちからワーク」は机に向かい「ことば・数・形・論理・自然・生活・表現」の知識を身につけるもの
幼児期は体験と知識の両面から学ぶことが重要ですよね
Z会はドリルで知識を学ぶだけではなく、実体験も学習できる点は他の教材とは違う良いところです
教育本でもよく書かれている「経験」の大切さ
教育関係の本を見ると「幼児期には経験をしておくことが大事」とはよく書かれています
専門家によると、幼児期は常に成長している時期なので、この大切な時期にさまざまな経験をしておく必要がある
たくさんの経験を積み重ねた子どもは、将来的に人間としてよりよい生活、充実した生活を送れるようになるとのこと
「経験」の大切さは長年の研究結果から解かったことなので間違いない事実です
また小学校低学年までの子供は実際に見たもの、触ったもの、経験したものしかイメージを持てないそうです
将来に伸びていく子供に育てたいのなら実体験はしておくべきです
Z会ならメインの教材に組み入れているので、教材に沿って学習でき楽です
Z会幼児体験学習のメリット・デメリット
Z会の幼児体験学習にも、当然メリットもあればデメリットもあります
その子、その子によりメリッット、デメリットは変わってきます
Aくんにとってはメリットでも、Bくんにとってはデメリットになる場合があります
Z会幼児体験学習のメリット
Z会幼児体験学習のメリットを上げました
実体験をすることで、新しい発見、疑問に思うことに出会える
疑問を解決するために調べる、考える力が身に付く
自分で考え、調べていると勉強が面白いと感じられるようになり、自ら学ぶ姿勢が身に付く
机の上の勉強だけでなく、生活遊びや自然遊びもできる
親も子供と共に楽しく遊び感覚で学べる
体験学習は体を使ったり、知らないことや経験したことのないことに挑戦できる
それなので好奇心旺盛な子供にとっては楽しいことです
また親と一緒に遊べるので子供にとっては嬉しい学習です
実体験をすることで、子供には調べる力、考える力が付きますので将来伸びていく土台が養われます
Z会幼児体験学習のデメリット
体験学習が付いていることがデメリット、ネックになってZ会を辞められる方もおられます
実体験学習は、基本的に親も一緒に学ぶことが必要
忙しい両親だと子供と実体験を楽しむ時間がない
実体験学習をするのに必要な材料を揃える手間が要る
実体験学習がデメリットとなるのは、親の事情によるものです
ご両親が共働きで毎日、忙しくて、子供のお勉強に付き合えない方です
ご家庭により事情が違いますので、そのような場合はタブレット教材を選ばれることも良い方法です
学習は部分的にタブレットにお任せする、他の部分で子供と接すれば良いこと
「スマイルゼミ」は年中さんから子供だけで学習できます↓
まとめ
Z会の通信教育
Z会は幼児期に貴重な体験学習をメインに入れています
変化の激しい時代に対応する力をつけることが目標です
年中・年長さんからは、テーマに沿った絵を書いて郵送すると担任の先生からお返事が帰ってくる「体験シート」
英語は「きいてわくわくえいごパーク」も組み込まれています
本当に良く出来ている教材だというのをやっていると感じます
体験学習とワーク学習を全て取り組むと、子供にはかなりの力が付くと思います
体験学習は子供と遊び感覚で出来てしまう
Z会の体験学習は、遊びながら、将来伸びていく力(考え、工夫し、調べる)を養える内容です
Z会教材の価格については他社との比較記事のページをご参考になさってください↓
他社と価格や内容の比較をしています↓
画像クリックで、無料お試し教材も取り寄せられます(勧誘はありません)
どんな教材か?無料でお試し体験ができるものです↓