コロナが流行りだしてからネットを使ったオンライン学習の良さが見直されて来ました
学校が休校になった時、通信教育タブレットコースの学習スタイルはなかなか良いとも思いました
小学生の通信教材を見てみるとタブレットを使って学ぶ形をとっているものは多くあります
Z会の他ではスマイルゼミや進研ゼミが有名ですね
コロナで休校が実施されて以降、学校教育にもオンラインが組み込まれるようになり、1年生や2年生の低学年でもオンラインを使って学ぶことに違和感がなくなり「まだ早いんじゃあ?」という心配がなくなったように思います
タブレットやオンライン学習が当たり前の毎日がコロナをきっかけに、もうすでに始まっています
ここではZ会のタブレットコース1・2年生に的を絞り内容や特長を見ていきます
どんなものなのでしょうか?
Contents(クリックでジャンプ)
タブレットの良い点
タブレット学習の良い点を上げると
- 塾に通う場合と比べて通塾時間を違うことに当てられる
- 親が塾までの送迎をしなくて済む
- コロナ感染のリスクが減らせる
- 塾よりタブレットの自宅学習の方が費用が安い
- 自分の都合の良い時間帯に学習できる
- 動画などで学べて楽しい
- 採点は自動でしてくれ、速い
- 紙の教材がたまらない
- 親がつかなくても子供だけで学習を進められる
また塾と比べても、家庭で出来るタブレットのメリットは大きいです
送迎しなくて良い、価格が安い
塾は交通の便利な一等地に教室を構え、常駐講師を抱えているのですから、価格は高くなるのは当然です
塾のメリットは受験情報を仕入れやすい、分からない点は講師に聞けることにあります
しかし小学生の低学年なら、塾に行くメリットよりも、家庭で学べるタブレットのメリットの方が大きいです
タブレット学習は音声や動画で解りやすく、個別に先生がついているようなものです
Z会のタブレットの評判
イード・アワードが毎年行っている顧客満足度調査の結果
2021年の通信教育、小学生タブレットの部では総合満足度最優秀賞を受賞しています
イード・アワード2021通信教育の顧客満足度調査結果
しかし、どんな教材にしろその子に合っていて、毎日それを使って勉強すれば成果は出るわけです
特にZ会は歴史もあり実績もあります、子供が嫌がらずにやりさえすれば良しです
口コミは合った子、合わなかった子により違うものです
合わなかった子の場合の口コミでは以下の2点を見受けます
- ゲームなどのご褒美が無いので面白くない
- 難しい問題に出くわして嫌になった
反対に合った子の場合の口コミは・・・
- 長文の問題も解けるようになった
- 読解力が付いた
- 紙に比べてタブレットは学力がつかないのではと心配でしたが、学校での成績もよく学力もついていると実感しています
- 難しい問題があると自分で考える時間が増えてきました
- 自分から机に向かうようになりました
子供が気に入ってやる気があるのか?こそが重要です
特長
Z会タブレットコースの特長を4つあげると
- シンプル
- 子供の学力に合わせて、ハイレベルな問題にも挑戦できる
- オリジナルのカリキュラムで基礎~応用まで身につけられる
- 親が子供の勉強に付かなくても子供1人で学習出来る
シンプル
シンプルだから、見やすい、わかりやすい
学習時間は1日15分
(低学年の子供が集中できる、飽きない、負担にならない時間は15分です)
教材はシンプル
(重要ポイントが分かりやすいシンプルな画面構成)
(受身にならないよう動画は必要最小限にして、手を動かして問題に取り組めるように工夫されている)
毎月のスケジュールは自動配信
(1ヶ月の学習予定がわかるので子供なりに心づもりが出来る)
長時間はかえってマイナスになるわ
その子に合わせてハイレベルな問題にも挑戦できる
Z会のモットーは小手先だけでなく、本物の底力を付けることにあります
決まりきった解き方を暗記しているだけでは解けない応用問題も入れていきます
ハイレベルな問題に挑戦する
様々な角度から問う
(1つの内容について様々な角度から出題)
その子の学力に合わせた「プラス学習」もある
(「まとめテスト」の結果で教科ごとに「発展」と標準」を判別し、その子に合った応用問題を出題)
紙の教材も参入
(ひらがなや漢字の書き取り、長文読解などは紙の教材で行い、書く力、考えて記述する力を育てます)
基礎~応用まで身につく独自のカリキュラム
Z会はポピーのように教科書と同じ内容ではなくオリジナルです
それは将来に向けて、どんな問題にも対処できるよう、土台を作っておく為
しかし、その学年で習得する項目は基礎から全部網羅しています
Z会は基礎~応用まで身につく
基礎から順に積み上げていく
(要点学習⇒演習問題⇒まとめテスト⇒プラス学習と無理なく順番にステップアップ)
教科書以外の問題にも触れる
(考える問題や教科書以外の文章にも触れて実力を付ける)
子供だけで学習できる
小学校の1・2年生だと、まだまだ勉強時は親もついていなくてはいけません
しかしタブレットなら子供1人で学習を進められます
外で働いておられるママなら帰ってすぐ夕飯の準備をしたりで忙しいもの
その間に子供は自分で学習を終えられます
その日にやることがわかる
(子供がタブレットを開くとトップ画面にその日にやることが自動で出てきます)
難しい問題にはヒントが載っている
(子供が1人で解決出来るギリギリのヒントを載せています)
自動で採点+丁寧な解説
(答え合わせは自動で採点、そして解りやすく解説するので子供は「わからない」を無くせます)
教科
タブレットコースの1.2年生は5教科がセットになっています
国語・算数・みらいたんけん学習・英語・プログラミング
教科書の基本はもちろん、おさえつつ、教科書+αの応用問題も解けるようにします
学習時間の目安は1日15分
各教科の特長
教科の中身はZ会オリジナルカリキュラム
教科書の基礎を学び、+αで応用問題も解けるように導きます
毎月教科書とは別の文章に触れるので読解力が高まります
根拠に基づき自分の考えを整理して解りやすく伝える力がつく
複数の解き方を知り、その問題の適切な解き方を選ぶ力がつく
仮説を立てて確かめ、うまくいかない場合は別の手を考える、試行錯誤して解決に繋げる力がつく
Z会のオリジナル問題で、教科にとらわれず知識を活用する、試行錯誤して考える力を身につけます
知識⇒理科、社会に繋がるテーマをアニメーションなどで配信、例えば「土の中」などを動画で楽しく学びます
思考⇒教科や生活で得た知識を活用して解く問題に挑戦、知識を実際に使いこなします
まずは英語をたくさん聞く
英語で話す楽しさを知る
物語や「桃太郎」などのお話を聞く回もある
プログラミング的思考(論理的思考力・問題解決力・想像力)の土台を作る
具体的には
- 筋道を立てて論理的に考える力
- 問題を解決するための手立てを具体的に考える力
- アイデアを形にして新しい価値を創り出す力
価格
タブレットコースは紙ベースの小学生コースより安いです
紙の小学生コースと比較
小学1年生、2年生は紙ベースの小学生コースとタブレットコースの2種類があります
紙ベースの教材と比べて価格はどうなのか?
一覧表からタブレットコースの方が価格が安い事が解ります
小学1年生
小学生コース1年生の価格はオプションなしの場合です
支払い方法 | 小学生コース | タブレット |
12カ月一括 | 4,114円/月 | 2,992円/月 |
6カ月一括 | 4,598円/月 | 3,344円/月 |
毎月 | 4,840円/月 | 3,520円/月 |
小学2年生
小学生コースの価格はオプションなし、レベルはスタンダードの場合
支払い方法 | 小学生コース | タブレット |
12カ月一括 | 4,301円/月 | 3,553円/月 |
6カ月一括 | 4,807円/月 | 3,971円/月 |
毎月 | 5,060円/月 | 4,180円/月 |
タブレットコースの価格表
タブレットコース1年生と2年生の価格表です
タブレットコースの価格表
単位は円、()は1ヶ月あたりの金額です
支払い方法 | 1年生 | 2年生 |
12ヶ月一括 | 35,904(2,992) | 42,636(3,553) |
6ヶ月一括 | 20,064(3,344) | 23,826(3,971) |
毎月 | 3,520 | 4,180 |
1・2年生のタブレットコースは、国語・算数・みらいたんけん学習・英語・プログラミングの5教科がセットになっています
また小学生コースとの併用は不可
タブレットコースと小学生コースは、国語・算数の学習カリキュラムや難度が同じ為です
iPadとWi-Fi
Z会のタブレットコースを受講する場合、iPadとネット環境が必要です
タッチペンはiPadに合うものを調達してください
iPadは家にあるもので構いません
ただし、あまり古いものは対応していないので「おためしコンテンツ」からお確かめください
iPad
家にあるiPadを使えますが、実際に使えるかを確認しましょう
「おためしコンテンツ」が見られるか聞けるか?お確かめください
画像クリックで学年コースを選び「おためしコンテンツ」に入ってください↓
1年生、2年生はAndroid端末も可(3年生以降はiPadのみ使用可)
きょうだいで受講の場合、1人1台ずつ必要です
注意
iPadの画面サイズは、9インチ~10インチ台をおすすめします
パソコン・スマートフォンでのご利用はできません
タッチペンは別途用意が必要です
iPadをZ会からご購入の場合、特別割引クーポンがもらえます
また機能制限設定もしてくれ便利です
ただ今、キャンペーン中(3,850円分お得)
小学生タブレットコースまたは中学受験コースにご入会された方向けに、小学生のお子さまのための安心・安全設定がされたiPadを特別割引クーポンでご購入いただける、「タブレット学習応援キャンペーン」を実施しています。
不適切なサイトにアクセスできないようにするなど、機能制限をあらかじめ設定してくれます
キャンペーン期間
2021/12/2~2022/4/12
詳しくはZ会小学生タブレットコース(1・2年生)から↓
Wi-Fi
無線LAN(Wi-Fi)環境が必要です
もしWi-Fiがない場合、Z会の専門スタッフに相談もできます
ご相談はZ会テクニカルサポートセンターまで⇒0120-636-322(通話料無料)
まとめ
小中学校の教科書が今までの紙から「デジタル教科書」に変更されるというニュースがありました
「デジタル教科書」の関連予算案に計55億円を計上していて、小学校の教科書改訂のタイミングとなる24年度からの本格導入を求める提言を出しているとの事
yahooニュースより抜粋
デジタル教科書、新年度から全小中学校に配布 まずは「外国語」から
1/8(土) 15:37配信
紙の教科書をデータ化した「デジタル教科書」が新年度から、全小中学校に無償で提供される。
文部科学省が、2024年度の本格導入に向けた実証事業として外国語(英語)で配布し、希望する学校の一部には、ほかの教科からも1教科分を提供する。デジタル教科書は、紙と同じ内容をデータ化し、パソコンやタブレット端末で使うもの。
学校教育法改正により、すでに19年度から紙の教科書に代えて一部授業で使用できるようになっている
文科省の有識者会議は21年3月、小学校の教科書改訂のタイミングとなる24年度からの本格導入を求める提言を出している。
追記
文科省は21年度、導入に向けた実証事業として、小5~中3を対象に、使用を希望した全国の4割の学校に任意の1教科分のデジタル教科書と、動画などが流れる付属のデジタル教材を無償で配布した。新年度からは、同じ学年の国公私立の全小中学校と特別支援学校、小学校の重点校の小1~小4に提供するため、21年度補正予算と新年度当初予算案に関連経費として計55億円を計上した。
上記のニュースからもわかるように、ネットを使ったタブレットコースは時代の流れに沿っていると言えます
小学校低学年から自分で操作して、画面で学ぶことに親しんでおく事は、子供にとっても有意義です
Z会はやっているうちにやる気が出て、自分で考えようとする場合にとてもよい内容の教材です
将来に向けて応用力が付き、粘り強くいろんな方向から考える力、表現する力が養えます
Z会で毎日15分学習するだけで、中学校に入ってからの伸び代が違います
まずはZ会の無料おためし資料教材を取り寄せて子供さんにやらせてあげて下さい
DMは郵送されますが、勧誘が無いのでお気軽にお試し下さい↓
カテゴリ:Z会・小学生