登山やキャンプ、子供の外遊びの際はマダニに御注意

目安時間:約 21分
マダニ対策の服装

夏休みには子供を連れてキャンプに行く、ハイキング、山に登るなどのレジャーを計画されている場合もあるでしょう

 

屋外で子供と過ごす際はマダニに注意が必要です

ニュースでもマダニの地域が拡大していることを報じています

 

キャンプ

 

子供はもちろん大人も、夏のへのお出かけの際はマダニに要注意です

家の近くの草むらやヤブの中にもマダニは潜んでいます

 

マダニの被害に遭わないためには、何をすれば良いか?
マダニに噛まれたら、どうすればいいのか?を見ていきましょう

 

 

Contents(クリックでジャンプ)

マダニ関連ニュース

まずはニュースをチェック!

 

Yahooニュース 2021/7/3

マダニ感染症、関東で初確認 致死率6~30%、地域拡大

 

致死率が6~30%と高く、マダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の感染例が、千葉県で確認されたことが3日、国立感染症研究所と千葉県衛生研究所の調査で分かった。

2013年に国内で初めて報告されて以降、感染地域は宮崎県や山口県など西日本が中心だったが、関東地方で確認されるのは初めて

3月には静岡県でも初確認されており、従来の想定よりも流行地域が広がっている恐れがある。

厚生労働省や専門家は警戒を呼び掛けている。

SFTSはウイルスを原因とする病気で、主に森や草むらでマダニにかまれて感染する。有効な治療薬やワクチンはない

 

マダニ感染症って致死率高いねぇ
ホント、6~30%もあるよね
SFTSって有効な治療薬がないって書いてる
SFTSってよく知らないよ
そうよね、SFTSをちょっと調べてみよう

 

SFTSって何?

SFTSとは何なのかしら?

 

ブニヤウイルス科フレボウイルス属に分類される新規ウイルスの名前をSFTSVという(2011年に初めて特定された)

人がこのウィルスを持っているダニに咬まれると「重症熱性血小板減少症候群 (SFTS)」になる場合がある

 

ダニばかりでなく、近年、SFTSVに感染したペットに咬まれて感染した事例が報告されている
患者の血液や体液との接触によるヒトからヒトへの感染事例もある

 

またマダニはリケッチアや細菌など病原体を持っている場合が有り、刺されると・・・
「日本紅斑熱」「ライム病」「回帰熱」にかかる危険もある

 

いずれも、すべてのマダニが病原体を持っているわけではありませんが、マダニに刺されないための注意は必要ですね

 

つまりマダニに刺されると
病気になる危険があるということよね
そう、どんな病気が上げられるかと言うと・・・

「重症熱性血小板減少症候群 (SFTS)」「日本紅斑熱」「ライム病」「回帰熱」です

 

 

SFTSの主な症状

アナフィラキシー

 

重症熱性血小板減少症候群 (SFTS)の症状は?

ダニに刺されてから6日~2週間程度で・・・

原因不明の発熱消化器症状(食欲低下、嘔気、嘔吐、下痢、腹痛)が中心

 

時に頭痛筋肉痛神経症状(意識障害、けいれん、昏睡)
リンパ節腫脹呼吸器症状(咳など)
出血症状(紫斑、下血)など様々な症状を引き起こします

 

重症化し、死亡することもあるとのこと

 

マダニってどんなダニ?

 

松島皮膚科医院

松島皮膚科医院より↑

 

マダニって見たことないよね

 

どんなダニなのかしら?
体長 3~10mm(大型)
種類 8本脚の節足動物(昆虫ではなくクモやサソリに近い)
生息場所 草むらや樹木のある場所(野外)
エサ 動物の血液(時間をかけて吸血する)

   
野生動物だけでなく、ハイキングなどで山林を通った人間に取り付いて吸血します

 

 

マダニの吸血スタイル

 

マダニ

 

マダニの吸血スタイルは?

  • 野生動物を待ち伏せして寄生
    (人にも取りついて吸血する)
  • 刺されても気づかない
    (吸血中、麻酔用物質を含む唾液を注入するため、刺されていてもかゆみを自覚しにくく、気付かないことも多い)
  • 吸血期間は長い
    (7日間ほど吸血して満腹になると、自然に脱落するが、その後かゆみ、灼熱感、痛みなどの症状が残ることがある)
  • 感染症を引き起こす場合がある
    (日本紅斑熱、ライム病、ダニ媒介性脳炎、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)などの感染症を引き起こすことがある)

 

一般に家の中に住むダニ(イエダニ)とは違って固い外皮に覆われ、大きさは吸血する前のもので約3~4mm
イエダニの約8~10倍に相当します

 

 

マダニに刺されない為に(予防)

 

マダニ対策の服装

 

ハイキングやキャンプの時はマダニ対策が必要です

 

草むらや藪など、マダニが多く生息する場所に入る場合

 

  • 長袖・長ズボン(シャツの裾はズボンの中に、ズボンの裾は靴下や長靴の中に入れる)
  • 足を完全に覆う靴(サンダル等は避ける)
  • 帽子、手袋を着用し、首にタオルを巻く
  • 服は、明るい色のもの(マダニを目視で確認しやすい)がお薦め
  • 虫除けスプレーをかけておく

屋外活動後は入浴し、マダニに咬まれていないか確認して下さい
特に、わきの下、足の付け根、手首、膝の裏、胸の下、頭部(髪の毛の中)などがポイント

 

 

マダニに刺されたら

もし、マダニに咬まれたら・・・
あわてるよね
そう、でも落ち着いて対処できるように
どうすればよいかを知っておこう!

マダニに咬まれた場合・・・

 

マダニは、ヒトや動物に取り付くと、皮膚にしっかりと口器を突き刺す
長時間(数日から、長いものは10日間以上)吸血します

 

咬まれたことに気がつかない場合も多いと言われています

 

吸血中のマダニに気が付いた際、無理に引き抜こうとしないで
マダニの一部が皮膚内に残って化膿したり、マダニの体液を逆流させてしまったりするおそれがあるからです

 

まずは、気付いた時点で病院へ直行
医療機関(皮膚科)で処置(マダニの除去、洗浄など)をしてもらってください

 

また、マダニに咬まれた後、数週間程度は体調の変化に注意が必要
発熱等の症状が認められた場合は再度病院へ行き、診察を受けて下さい

 

マダニに咬まれた時のポイント

  • 痛くても、マダニに触れない
  • あわてて皮膚から引き抜こうとしない(かえって危険)
  • そのまま、すぐ病院(皮膚科)へ行こう

 

 

まとめ

野外でのレジャーも多い夏休み

マダニに咬まれないように注意してね

長袖、長ズボンでお肌の露出は少なくして、

帽子もかぶって完全防備スタイルでお願いします

虫除けスプレーもかけておこう!

Amazonのマダニ避けスプレー

天使のスキンベープ 虫除けスプレー イカリジン ミストタイプ 200ml プレミアム ベビーソープの香り

新品価格
¥715から
(2021/7/7 17:49時点)

天使のスキンベープ 虫除けスプレー特徴
内容量⇒200ml
原産国⇒日本
やさしく、しっかりお肌を守る
新虫よけ成分配合の虫よけ
マダニにも効く

 

蚊、ブユ、アブ、マダニのみに対応し、年齢による使用・回数制限がないのが特徴です

 

屋内ダニの退治

 

ダニはふとんが大好き

 

梅雨から夏は家の中にもダニがはびこる季節です

子供をアレルギーから守るために室内ダニは退治しておきたいです

 

夏にダニ退治しておくと秋になってダニの死骸が空気中に飛散しません
喘息や鼻炎はダニのフンや死骸が飛び散ったに症状が出るものです

 

そんな悪役のダニは夏のうちに始末しておきましょう

 

「ダニ捕りロボ」や「ダニピタ君」は3ヶ月、置きっぱなしでダニをシート内におびき寄せて退治
手間が掛からず、効果が確か

 

誘引剤でダニをおびき寄せますが、その誘引剤は殺虫剤の成分は不使用
食品添加物で出来ている誘引剤なので人体には無害です

 

 

効果を最も重視するなら「ダニ捕りロボ」↓

 

効果と価格も考慮するなら「ダニピタ君」がおすすめです↓


 

ダニ捕りロボとダニピタ君の特徴については下記の記事もご参考に↓

 

 

もちろん子供さんは夏休みでもお勉強は怠りなく!

Z会でみんなと差をつけておこう↓

 

カテゴリ:親御さん向けの記事 

この記事に関連する記事一覧

人気の記事
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー

ページの先頭へ

Translate »